左パネルの[]タブをクリックします。
[環境設定]ページが表示されます(次の図を参照)。
[]をクリックします。
3つのリンク、[]、[]、[]が表示されます。
[]リンクをクリックします。
[サブスクリプションサービス情報]ページが表示されます(次の図を参照)。
[サブスクリプションサービス情報]ページには、ステータスなど、サブスクリプションに関するすべての情報が表示されます。また、サブスクリプション設定をアップデートすることもできます。
サブスクリプション情報をリフレッシュするには、[サブスクリプション情報]ページの[]ドロップダウンリストをクリックして[]オプションを選択します(次の図を参照)。
[]ドロップダウンリストをクリックして目的の数字を選択すると、1ページに表示する項目の数を選択できます(次の図を参照)。
次の表は、[サブスクリプションサービス情報]ページに示される各ステータス項目について説明しています。
|
ステータス項目 |
定義 |
|---|---|
|
サブスクリプションサービスの開始 |
管理ゾーン内の複数のサーバからサーバを選択することができます。サブスクリプションサービスを開始するには、ドロップダウンリストからサーバを選択して[]ボタンをクリックします。
パッチ管理サーバとして選択されたサーバは、新しいパッチとアップデートを毎日ダウンロードするために、インターネットに最適な状態で接続できる必要があります。 メモ:パッチ管理サーバを選択できるのは、このリリースのゾーンごとに1回だけです。 |
|
最後のサブスクリプションポール |
前回正常にアップデートが実行された日時。 |
|
サブスクリプションレプリケーションステータス |
パッチサブスクリプションレプリケーションのプロセスの最新ステータス。 |
|
サブスクリプションホスト |
パッチ管理ライセンスサーバのDNS名。 |
|
サブスクリプション通信間隔(毎日) |
ZENworksサーバがZENworks Patch Subscription Networkと通信して、新しいパッチとアップデートを取得する時刻。 |
次の表は、このページにある各ボタンのアクションについて説明しています。
[]セクションにはサブスクリプション動作の動作状況ログが表示されます。次の表は、このセクションの各項目について説明しています。